私設役所広司研究室 Ver.3 へのコメントhttps://yakusho-fan.com役所広司オールドファンですTue, 21 May 2024 03:14:10 +0000hourly1esu より グッド・バイ 私が殺した太宰治 へのコメントhttps://yakusho-fan.com/tvdrama_1990/goodbye/#comment-3Tue, 21 May 2024 03:14:10 +0000https://yakusho-fan.com/?p=669#comment-3ファンになって30年近くですが、こちらのドラマの再放送やメディア化を待ち続けています。よく話題になる吐血シーンをいつか拝みたい…。

]]>
小林建夫 より 親戚たち へのコメントhttps://yakusho-fan.com/tvdrama_1980/shinsekitachi/#comment-2Tue, 12 Mar 2024 00:45:48 +0000https://yakusho-fan.com/?p=590#comment-2『親戚たち』の記事を拝読いたしました。
私も長年『親戚たち』が大好きで、一昨年の秋、諫早に行ってきました。
『水月楼』(第3話、竜造の葬式の精進落とし)にある『御食事処 本明』でウナギを食べたり、春陽館(第6話)に泊まってあのお風呂にも入ってきました。
森 長之さん(市川森一さんのいとこ、㈱菓秀苑 森長の会長)にお会いしていろいろ詳しいお話を聞かせて頂いたのですが、今回の最大の収穫は『諫早市立図書館』の『市川森一シナリオルーム』で『親戚たち』の初期のメモ(手書きのノート)を見つけたことです。
題名は『ザ・親戚』で、驚いたことに『雲太郎』ではなく『仁吉』です。
他にも諫早市長(開発派であるが、自然保護にも理解を示す)や刑事(村井国夫)など、完成したドラマにはいない登場人物もおり、興味深いです(図書館の担当の方もこのメモの存在は知りませんでした)
写真を撮らせて貰ったので、メールを頂ければお見せできます。
いかかですか?

]]>